こんにちは、マイペースツヨシ(@mypacetsuyoshi)です。
この日も筋トレをコツコツ積み上げました。
この日は腕トレの日。
今朝の体重(昨日の最終体重)

ついに85キロに突入してしまいました・・・。
気を引き締めていきます。
昨日の筋トレ
この日は腕トレをやりました。
- プリチャーカール / 7キロ・20回・3セット
- キックバック / 7キロ・20回・3セット
- インクラインダンベルカール / 7キロ・20回・3セット
- トライセプスエクステンション / 7キロ・15回・3セット
- ダンベルカール / 7キロ・20回・3セット
- フレンチプレス / 7キロ・15回・3セット
腕トレの日はいつも盛り沢山です。
ひざが痛くならないプリチャーカール
katochanさんの動画の中ではプリチャーカールは
ひざにひじをのせてやっています。
じぶんはそれだとダンベルとひじの一点に集中する重さでひざが痛くなってしまいます。
その次の動画のように
ベンチをおこして角度をつけて
プリチャーカールをやるようにしています。
より効果のあるインクラインダンベルカール
インクラインダンベルカールのときは
角度をつけたベンチに座って
ダンベルをタテにしてやっています。
少しでも違う刺激を筋肉にあたえようという理由からです。
ネガティブ(ダンベルを戻すとき)はゆっくりと下ろす。
そうすることで持ち上げるときと戻すときの2回刺激がいきます。
最後のフレンチプレスは片方ずつダンベルをもってやりました。
片方でダンベルを持って、
片方でダンベルを上げるときの補助をする要領です。
さすがに最後になると腕も疲れてきて
ダンベルをあげられなくなります。
ダンベルを片手で補助してあげて
ネガティブ(ダンベルを下ろすとき)で刺激を与えるようにしています。
この日もメニューが終わった後は
腕がパンパンになっていました。
昨日のウォーキング

この日も午前中だけのウォーキングになってしまいました。
昨日の万歩計

午後から雑務やクリスマスの小物を買うために
動き回っていたので歩数をかせぐことができました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
マイペースにツイッター、YouTubeを更新しています。
よろしければフォローをお願いします!